このように海外FXってたくさんあってどこを選べばいいか分からないですよね。
今回はおすすめの海外FX業者について解説していきます。
これを参考にして海外FXを始めてみましょう!
おすすめ海外FX比較表
海外FX会社 | ボーナス | 最大レバレッジ | ロスカット水準 | スプレッド手数料(ドル円) | ライセンス |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
3種類 | 1,000倍 | 20%以下 | ドル円1.6銭 | ニュージーランドFSP |
![]() |
2種類 | 400倍 | 0%以下 | ドル円1.0銭 | 英国領ヴァージン諸島金融サービス委員会 |
![]() |
3種類 | 888倍 | 20%以下 | ドル円1.6銭 | セーシェル金融庁 |
![]() |
3種類 | 1000倍 | 20%以下 | ドル円1.5銭 | セーシェルFSA |
![]() |
なし | 400倍 | 20%以下 | ドル円1.2銭 | ベリーズ国際金融サービス委員会 |
【2022年最新】おすすめ海外FX業者ランキング
【1位】GEMFOREX
ライセンス | レバレッジ | スプレッド | ロスカット水準 | ゼロカット |
---|---|---|---|---|
ニュージーランドFSP | 最大1000倍 (限定口座で5000倍も) |
狭い (ドル円1.6銭) |
20%以下 | あり |
ボーナス | 最小取引単位 | 通貨ペア数 | 日本語対応 | 取引ツール |
3種類 | 1000通貨 | 33種類 | ◎ | MT4・ミラートレード |
- 日本人経営者と日本人スタッフが8割
- 国内銀行に対応!
- 最大レバレッジ1000倍(限定口座で5000倍も)
- 約定率が驚異の99.99%
GEMFOREXでは他の海外FX業者と違って日本人スタッフが8割を占めていて、安心して利用できます。
また国内銀行に対応しており、海外の銀行口座やカードがなくても入金ができます。
GEMFOREXのメリット・デメリット
- ニュージーランドの金融ライセンスを取得している
- 最大レバレッジが1000倍(限定口座では5000倍)
GEMFOREXでは金融ライセンスの取得が比較的難しいニュージーランドのライセンスを取得しています。
また最大レバレッジが1000倍と海外FXでは高レバレッジにあたります。
また、最大レバレッジ5000倍の口座も作ることができ利益を最大限出しやすい海外FX業者と言えます。
- 通貨ペアが33種類と少ない
- 過度なスキャルピングが禁止されている
通貨ペアが33種類と少ないのがデメリットではあります。
主要ペア通貨はあるのでそこは心配する必要はなさそうです。
また、過度なスキャルピングが禁止されているので注意が必要です。
GEMFOREXのボーナス
GEMFOREXのボーナスは5種類あります。
特に入金ボーナスは初回の場合100%、つまり入金した金額と同じ金額がボーナスとして入金されるのでお得ですね。
【2位】iFOREX
ライセンス | レバレッジ | スプレッド | ロスカット | ゼロカット |
---|---|---|---|---|
英国領ヴァージン諸島金融サービス委員会 | 最大400倍 | 狭い (ドル円1.0銭) |
0%以下 | なし |
ボーナス | 最小取引単位 | 通貨ペア数 | 日本語対応 | 取引ツール |
2種類 | 750通貨 | 82種類 | ◎ | FXnetView |
- 完全日本語対応
- 最大レバレッジ400倍でちょうどいい
- 取引ツール「FXnetView」がとても使いやすい
iFOREXは日本語に完全対応しているFX業者でメール・電話・ライブチャットでのお問い合わせも可能です。
レバレッジも最大400倍で高すぎず低すぎずといったちょうどいいレバレッジですね。
iFOREXのメリット・デメリット
- 通貨ペアが82種類
- 最小取引単位が750からと便利
- 最大レバレッジが適度な400倍、初心者は800倍も可能
iFOREXの1番注目する点としては通貨ペアが82種類あるといったことです、
- 資産補償制度がない
- スキャルピング・自動売買が一切禁止
スキャルピングや自動売買が一切できないというのがデメリットですね。
また、資産補償制度がないので少し注意が必要です。
資産補償制度とは
信託保全とは、FX業者が投資家の資産を保証するための資産管理方法の一種です。
具体的には、投資家がFX業者に預けた資金を自社で管理せず、別の信託銀行に預けて管理する方法のこと指します。信託保全を行うことで、万が一FX業者が倒産した場合でも投資家への返金が保証されるのです。
iFOREXのボーナス
iFOREXのボーナスは以下の通りです。
特に年利3%利息サービスは珍しく、口座の資金に毎年3%の利息が付きます。
【3位】XM(エックスエム)
ライセンス | レバレッジ | スプレッド | ロスカット | ゼロカット |
---|---|---|---|---|
セーシェル金融庁 | 最大888倍 | 普通 (ドル円1.6pips) |
20%以下 | なし |
ボーナス | 最小取引単位 | 通貨ペア数 | 日本語対応 | 取引ツール |
3種類 | 10通貨 | 57種類 | ◎ | MT4・MT5 |
- 証拠金は1円から可能
- 資産保証額は最大100万ドル
日本ではお馴染みといった海外FX業者のXM。
XMの特徴は証拠金が1円から可能であるといったところです。
また資産補償額が最大100万ドルであるので安心して利用できますね。
XMのメリット・デメリット
- 初心者・海外FX未経験の方にはおすすめ
- ロスカット水準が低い
- レバレッジが最大888倍
- 取引ツールがMT4・MT5
XMは初心者や海外FX未経験の方におすすめできる海外FX業者であるといえます。
ロスカット水準が低かったり、最大レバレッジが888倍ととても取引がしやすいです。
- 取引時のコストはやや高め
XMのデメリットといえば取引時のコストがやや高めであるといったことです。
XMのボーナス
XMのボーナスは以下の3種類です。
【4位】FXGT
ライセンス | レバレッジ | スプレッド | ロスカット水準 | ゼロカット |
---|---|---|---|---|
セーシェルFSA | 最大1000倍 | 狭い (ドル円1.5銭) |
20%以下 | なし |
ボーナス | 最小取引単位 | 通貨ペア数 | 日本語対応 | 取引ツール |
3種類 | 1,000通貨 | 48種類 | ◎ | MT5 |
- ボーナスキャンペーンが豊富
- 約定率が高い
- 仮想通貨でも入金や出金ができる
FXGTではボーナスキャンペーンが豊富であるという特徴があります。
また、仮想通貨でも出金や入金ができます。
FXGTのメリット・デメリット
- サポートが年中無休
FXGTはサポートが年中無休です。
- 取引ツールはMT5のみ
取引ツールがMT5のみということが少し残念ですね。
FXGTのボーナス
FXGTのボーナスは以下の通りです
FXGTのボーナスは業界トップクラスに豪華です。
【5位】AXIORY
ライセンス | レバレッジ | スプレッド | ロスカット | ゼロカット |
---|---|---|---|---|
ベリーズ国際金融サービス委員会 | 最大400倍 | 狭い (ドル円1.2銭) |
20%以下 | あり |
ボーナス | 最小取引単位 | 通貨ペア数 | 日本語対応 | 取引ツール |
なし | 1,000通貨 | 61種類 | ◎ | MT4/cTrader/ |
- 業界トップレベルのスプレッド・手数料の安さ
- 取引方式はNDDを採用
AXIORYのメリット・デメリット
- ゼロカットあり
- 入出金の拒否がほとんどない
- キャンペーン・ボーナスがあまりない
AXIORYのボーナス
AXIORYには現在ボーナスはありません。
海外FXってそもそも何?
海外FXとは
海外FXとは簡単に言うと本社が海外にあるFX業者で取引を行うことを指します。
海外FXはNDD方式という取引方式を利用しており、トレーダーと為替市場の間にFX業者が入ってきません。
海外FXのメリット・デメリットに関して以下で解説しているのでぜひ参考にしてください。
海外FXのメリット
海外FX業者を利用するメリットといえば「少額の資金で大きな利益を狙える」という点にあります。
海外FXの魅力はなんといってもハイレバレッジで取引が行える点。
なんと国内FXでは最大レバレッジは25倍と決まっています。
これは金融庁が「通貨ペアの種類を問わず、取引金額に対して4%以上の証拠金」と定めているからです。
それに比べて海外FXではレバレッジに対する制限はなく最大で5000倍にできる業者も存在します。
海外FXのデメリット
海外FX業者を利用するデメリットといえば「口座からの出金にお金と時間がかかる」という点です。
せっかくトレードで利益を出したところで出金に手数料と時間がかかるのは少し辛いですね。
海外FX業者を選ぶ時のポイント6選
業者の実績・歴史・ライセンスの有無で選ぶ
海外FXは依然として「怪しい…」というのが現状です。
信頼できる海外FX会社で取引するために歴史・ライセンスの有無で選びましょう。
業者の歴史
海外FX会社の中で歴史が最も長いのがiFOREXで1996年に始まりました。
iFOREXのように20年以上の歴史があるのは稀で2010年以前にできた海外FX会社が多いです。
最近できた海外FX会社が悪いとは言えませんが、「長く続いているということ=安心」に繋がるので参考にしてください。
ライセンス
ライセンスとは「金融ライセンス」のことを指します。
金融ライセンスとは投資を事業とする業者に対して発行される許可書のようなものです。
金融ライセンスは日本をはじめとするほぼ全ての国で発行されています。
金融ライセンスはどの国でも発行はしているのですが、国によって審査の基準・厳しさも違ってきます。
つまり、できるだけ厳しい国の金融ライセンスを取得している方が安心できるということになります。
イギリス・ケイマン諸島・ニュージーランドなどのライセンスが比較的取得難易度が高く、信頼できます。
ちなみに日本の金融ライセンスは、「レバレッジを25倍まで抑える」という規定があるので海外FX会社で取得しているところはありません。
最低入金金額で選ぶ
できるだけ少ないお金で海外FXを始めたいですよね。
海外FX業者の最低入金金額はおよそ100円〜2万円くらいです。
少ないお金で始めたい方は特に海外FX業者で1万円以下の最低入金金額のところを選ぶのをおすすめします。
最低入金金額とは
そのFX業者で入金できる最低の金額
レバレッジの倍率で選ぶ
海外FX業者を選ぶ人の多くは「高いレバレッジでトレードしたい」と言う方が多いでしょう。
レバレッジ倍率が高ければ高いほど利益も大きくすることが可能です。
そのためレバレッジ倍率が高いところを選ぶのも一つの手です。
高レバレッジになればなるほど高リスクなので注意しましょう。
レバレッジとは
レバレッジとは「てこ」を意味します。てこは小さな力で大きなものなどを持ち上げることが出来ます。FX最大の特徴であるレバレッジは、担保となる手元の資金(取引保証金)にかけることができ、通常の何倍もの金額の取引ができ、大きなリターンも期待できます!
国内では最大25倍まで、海外では3000倍以上とかけれる倍率が異なります。
スプレッド手数料の狭さで選ぶ
スプレッドの狭さはFXトレードを行う上でとても重要な要素ですよね。
海外FXは特にハイレバレッジで取引する方が多く、スプレット手数料が高くなりがちです。
スプレッドとは
スプレッドとは、買値と売値の差で、FXにおいて使われている「スプレッド」とは、FX業者を介してトレードを行う際に発生する、買いと売り取引時の為替レートの差のことを言います。スプレッドは、どんな取引を行ったとしても、FX会社を利用する以上は、海外FX国内FXを問わず、ほぼ必ずと言っていいほど発生します。これは、トレーダーが取引を行うたびにスワップ分としてFX会社に対して支払う手数料になります
ロスカット水準で選ぶ
せっかく儲けようとして取引を始めてもロスカットされて取引ができなくなるのは痛いですよね。
ロスカットの水準が比較的優しいところを選ぶことで勝ちやすくなります。
ロスカットとは
ロスカットとは、FXで一定の損失(含み損)が出た時、ユーザーを保護するためにFX業者が行う強制的な決済のことです。
ただ、相場の変動が大きいときなどは執行が間に合わず、時にはマイナスの負債を抱えてしまうリスクもあります。
ボーナスキャンペーンが行われているか注目する
海外FXの特徴としてボーナスキャンペーンが行われているという点になります。
国内FX会社に比べてボーナスが大きく、使わない理由はありませんよね。
ボーナスキャンペーンは海外FXでは「口座開設ボーナス」「入金ボーナス」の2つがあります。
口座開設ボーナス
口座解説ボーナスとは、海外FX口座を新規開設したときにもらえる取引用の資金のことを指します。
口座を新規開設するだけでもらえるので無料で取引を始められます!
これを利用すれば自己資金が0でも利益を出せば出金することが可能です。
口座開設ボーナスの注意点としては、基本的にどこの海外FX業者も出金することができないという点。
出金できたとしてもごく僅か(2〜3000円)であったりします。(条件付きで出金できるところもあり)
入金ボーナス
入金ボーナスはその名の通り、入金するときにもらえるボーナスです。
初回入金に100%のボーナスがもらえるところが多くなっています。
つまり、入金した金額と同じ金額がボーナスとして入ってくるのです!
初回入金後も入金するたびにボーナスがもらえる海外FX業者もいるため調べてみましょう。
海外FXを利用するステップを解説!
海外FXを開始するまでの流れを解説していきます
①利用したい海外FX業者を選ぶ
まず始めに利用したい海外FX業者を選びましょう。
先ほど紹介したおすすめ海外取引所から選んでもいいですし、海外FX業者の選び方を参考にしたりして選びましょう。
②取引するプラットフォームをインストールする
取引するプラットフォームをインストールしましょう。
プラットフォームは有名なのだと「MT4(Meta Trader4)」や「MT5(Meta Trader5)」が主流です。
こちらのプラットフォームをインストールしましょう。
ここではMT4(Meta Trader4)をおすすめします。
特にMT4は全世界で数百万人が使っているスタンダードなツールで、無料で使うことができます。
また、カスタマイズ性が高く初心者から上級者まで幅広くご利用できます。
以下にMT4(Meta Trader4)を使うメリットをまとめましたので参考にしてください。
- 無料で使用できる
- 50種類以上のインジケーターが利用できる
- 自動売買システム(EA)を利用して自動で取引ができる
- 自動売買システムの(EA)のバックテストをすることができる
③海外FX口座に入金する
海外FX口座に入金しましょう。
④実際にトレードをする
実際にトレードを行いましょう。
⑤口座から出金を行う
口座から出金を行います。
⑥しっかりと税金を払う
利益が出た場合はしっかりと税金を支払いましょう。
おすすめ海外FXまとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はおすすめの海外FX業者に関して解説していきました。
ぜひうまく活用してみてください。
コメント